ココナラを始めました。フリーランスの方の間では、知られていますが一般的にはまだ知名度は低いかと思います。かんたんに言うと「自分が提供できるサービスを500円〜販売できる」サービスです。法律相談、デザイン、占い、楽曲制作など何でもあり。
依頼しやすい場所をつくる
このブログでもこっそり「制作承ります」と記載しているのですが笑、はっきり言って依頼しにくいだろうなと思っていました。「いくら何だろう?」「納期は?」「誰だかわからないし」それが普通の考えですよね(実は僕自身も明確に考えていなかった…)。
そういう意味で「どのように制作するか」こちらから提示することは、依頼者も安心出来ので利用することにしました。そして何より安くしました(異常に安いです)。極端に値段を下げましたが、ちゃんとした意図があります。
お金よりも実績づくり
ココナラを利用するときに「出来ればお金を… 」という気持ちがありました。ただ調べてみると「ココナラで稼いでいる」という人は一握りもいないような現状。王道ですが「AudioStock」で販売しようかとよぎっていたのですが、このブログを読んで考えが変わりました。
「ココナラは実績づくりの場」
確かに現時点で実績もなく「曲をつくります!」って言っても、依頼してくれるはずもありません。「AudioStock」はすでに曲があふれかえっていて、秀逸なクリエイターが多数います。それなら安く提供して、信頼してもらい、僕自身のスキルをあげていこうと。
ただずっと維持できる金額ではないと思います。金額をあげても利用してもらえるように、良い制作の場所にしていきたいです。
最後に
「ココナラ」も全然簡単な場所ではありません。個人、サークルでゲーム制作されている方も大歓迎です。ご興味のある方、ぜひよろしくお願いします!