海外では絶大な人気を誇る「Twitch」ですが、新しく収益プログラムをはじめました。配信者のゲーム画面から、そのゲームを購入することができ、配信者には5%還元される。いまのところPCゲームのみ対象ですが、購入自体もAmazonアカウント経由なので、かなり気軽に買えそうな気はするが…。
参照サイト:AUTOMATON -ゲーム映像配信プラットフォーム「Twitch」、2017年春からゲームの販売事業にも着手へ。契約配信者に収益の5%が与えられる
ぼくはたぶん買わない
今でもゲーム配信や、ゲーム実況動画を見ることはありますが、個人的にはその場で見るだけで購入することはめったにありません。また仮に欲しくなったとしても、出来るだけ安いショッピングサイトを探して買いますね。
ぼくも配信をしていますが、見る専(ゲームは見るけどプレイはしない)の人も結構いるので、収益に結び付くのかどうか疑問です。結局企業と結び付いて、影響力・集客力のあるゲーム配信者の旨みになってしまうんじゃないのかと。
収益は配信者に入りますが、購入側もメリットがあれば良いと思う。例えばその配信画面から購入すれば、限定キャラ・限定武器が手に入るだとか、仮にそのゲームでeスポーツが開催されるなら割引チケットがあるだとか。もしそこまで特典がつくようなら考えますね。
日本でTwitchやってる人が全然いない
Twitchはそれなりに長いのに、日本でひろがらないですね。実はアカウントを持っており、1回だけCODを配信したことがあるんですが笑、本当に外人しかいないです。そして設定やインターフェイスが、日本人にはなじみにくい印象でした。今のところ日本で広がっていく気配はないですが、他の配信サイトでもサービスが始まると、新しいマネタイズになるかもしれないですね。