スーパーに行くと、違和感のあるカップラーメンを見つけました。
参照サイト:http://www.cupnoodle.jp/nice/
「ナイス!」
※カロリー控えめで「罪悪感ないス!」の「ないス」から取ったとのこと…(?)
何がナイスなんだと思って食べてみたが、濃厚でめちゃめちゃうまい。普通のカップヌードルよりも好きかもしれない。それより気になったのはデザイン。なぜに「8Bit風のデザインなんだろう。。。」「ゲームとのコラボでもないし。。。」
ただ…どうなんでしょうか、カップラーメンのデザインをそんな風に(ry
そんなことを思いつつ、そういえば8Bit風の写真を撮れるアプリをインストールしていたなぁと思い出しました。ほったらかしだったんで、この機会に使ってみました(強引)。
8Bit Photo Lab
8Bitのファミコン風の写真を撮ったり、加工したり出来るアプリです。モザイク調整、色の数、ざっくりした雰囲気など設定ありますが、適当に操作しても作成できます。一部有料で使える機能もあるようですが、無料で十分遊べます。
タイトル回収のために、普通のカップヌードルをそれっぽく加工してみました。
それっぽくなので許してください笑。
※ちなみにわかりにくいですが、最後の画像はアイロンビーズ風です。
8Bit作品の人気
SNSアイコンに使ったり、あえてレトロ風ゲームを作ったりと、8Bit人気は今でも根強いなと思います。日清さんはそこを狙ったのか、僕はまんまと購入しました。
最後に、一応音楽の話をしておきます笑。
ファミコン音源をRemixに使用したりすることも多く、ヒャダインさんはももクロの曲で頻繁に使っていました。前からチップチューンの曲を作りたかったのですが、64BitのDAWではチップチューン系のプラグイン全然ないんですよね。有料ですが「miniBit」というプラグインが気になっているんで、そのうち買って何曲か製作したいと思っています!
まとまりのないブログになってしまった…。